ブログ | 京成曳舟駅前接骨院は京成曳舟駅から徒歩3分

肋骨の痛み…その真相とは!?

皆様こんにちは☀️
皆様は日々の生活の中で肋骨に痛みを感じる事があるでしょうか?
その肋骨の痛み、放っとくと大変な事になるかも、、
という事で今回は肋間神経痛についてお話ししていこうと思います!

肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)は、肋間神経が圧迫または損傷されることによって生じる痛みです😭
肋間神経は、脊髄から肋骨に沿って走り、胸部の感覚や運動に関与しています。

原因

✅圧迫
胸部の腫瘍や炎症、外傷による肋間神経の圧迫が原因となることがあります。
✅外傷
交通事故やスポーツによる外的な衝撃や切創が神経を損傷することがあります。
✅筋肉の緊張
胸部や背中の筋肉が緊張し、神経に圧力をかけることがあります。
✅脊椎の変形や椎間板ヘルニアが神経に影響を与えることがあります。

症状

☑️肋間神経痛の最も一般的な症状で、鋭い痛みや鈍い痛みが肋骨に沿って感じられます。痛みは片側に現れることが多いです。
☑️しびれやチクチクとした感覚を伴うことがあります。
☑️深呼吸や咳、くしゃみをすると痛みが増すことがあります。
☑️胸部や背中の筋肉が緊張することがあります。

対策

💡適切な姿勢日常生活での姿勢を見直し、神経への圧迫を避けることが大切です。
💡胸部や背中の筋肉を強化し、柔軟性を保つための運動が効果的です。
💡ストレスが筋肉の緊張を引き起こすことがあるため、自律神経を整える事が大切です。

少しでもお身体にお悩みの方は、一度当院で施術からカウセリングまで体験してみてください💪



ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

初めての方限定
特別価格
お試しできます!

住 所 〒131-0046
東京都墨田区京島1-24-7 1階
診療時間 月~金   9:30~12:30 ・ 15:00〜20:00
土祝    9:00〜13:30 ・ 15:00〜18:00
定休日 日曜

記事監修者

柔道整復師
亀京成曳舟駅前接骨院
院長 海道 健太

国家資格を取得後、整形外科での勤務、インターハイ出場常連校の専属スポーツトレーナー、整骨院グループにて4店舗から31店舗までの店舗拡大の一端を担うなど、数々の経験や実績を持つ。

10年間の実績を活かして、「ありがとう」の言葉を糧に患者様と向き合う日々を送っている。

柔道整復師免許証
柔道整復師免許証