ブログ | 京成曳舟駅前接骨院は京成曳舟駅から徒歩3分

その【歪み】【姿勢】放置すると…⁉

皆さん、こんにちは😊


ブログ投稿をご覧頂きありがとうございます✨


今回は『歪み』についてです🙋‍♀️

〜セルフチェックをしてみましょう〜

こんなお悩みはありませんか?まずチェックしてみましょう!

☑︎首や肩の凝りがなかなか治らない

☑︎腰痛がある


☑︎身体がスッキリしない


☑︎猫背と言われる


☑︎寝付きや睡眠の質が悪い


☑︎むくみが気になる


このなかで当てはまる項目があればもしかしたらの症状は骨格の歪みからきている可能性があります⚠️

骨格の歪みとなる原因は


では、この骨格の歪みはなぜ起こるのでしょうか?🤔

歪みとなり得る原因には以下の事柄が挙げられます。


◎普段の姿勢
長時間の不適切な姿勢や姿勢の維持が、身体の歪みを引き起こすことがあります。


ex)デスクワークで長時間座りっぱなし、脚を組む、姿勢の悪い寝方など…

◎筋肉のバランス
特定の筋肉が過剰に発達し、他の筋肉が弱くなると、骨格の位置が変化し、歪みが生じることがあります。

◎成長や年齢による変化
成長期や加齢によって、骨や筋肉の発達や変化が起こります。
これにより、身体のバランスが変化し、歪みが生じることがあります。

◎生活習慣
悪い生活習慣や生活環境も身体の歪みの原因となることがあります。
ex)運動不足、重い荷物の運搬、寝具や椅子の選び方など

日常生活で無意識にしている事が身体の歪みを作る原因になってるかもしれません🚨

どうしたらいい?その対策は!

そろそろその歪みの原因を断ち切りませんか?


今はご自宅で動画視聴サイトを利用してセルフケアもできる時代になっております。

それで間に合う方はいいのですが…多くの方がお悩みがなかなか改善されないケースが多いです。

その際は当院No.1メニュー👑
『全身骨格矯正』でズバッと解決させます👍

身体のお悩みは色々あると思いますが、スタッフ全員が患者様にしっかり寄り添い症状に合わせて施術をする為ご安心ください😌✨

そして、質の高い技術のみではなく活気のある接骨院で皆さんに元気や笑顔も提供致します💪
何かお身体でお悩み等ある方や興味のある方はぜひ一度お越し下さい🙌



ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

初めての方限定
特別価格
お試しできます!

住 所 〒131-0046
東京都墨田区京島1-24-7 1階
診療時間 月~金   9:30~12:30 ・ 15:00〜20:00
土祝    9:00〜13:30 ・ 15:00〜18:00
定休日 日曜

記事監修者

柔道整復師
亀京成曳舟駅前接骨院
院長 海道 健太

国家資格を取得後、整形外科での勤務、インターハイ出場常連校の専属スポーツトレーナー、整骨院グループにて4店舗から31店舗までの店舗拡大の一端を担うなど、数々の経験や実績を持つ。

10年間の実績を活かして、「ありがとう」の言葉を糧に患者様と向き合う日々を送っている。

柔道整復師免許証
柔道整復師免許証